鹿児島県鉄構工業会 概要

設立の目的
我が国における鉄骨建築の歴史は、明治28年フランスから輸入された鋼材を用いて東京の京橋に建てられた3階建築物に始まり約100年弱に過ぎず、木造社会に比べればこの社会の歴史は浅いと言える。
昭和30年代から40年にかけて、高層建築物の急速な延び、石油基地の実現、コンビナートの計画等鉄骨の需要は年々増加の一途を辿り、鉄構関連の中小零細企業をとりまく経済環境の激しい変化に対応するため、技術技能の向上、経営の近代化、合理化、相互扶助、協力のもとに業界の発展を目的として設立された。


会員紹介
Member introduction工業会概要
組合名称 | 協同組合 鹿児島県鉄構工業会 |
---|---|
所在地 | 〒890-0026 鹿児島市原良四丁目26-6プロスペリテ101 Google Map |
電話番号 | 099-256-1460 |
ファックス番号 | 099-256-7993 |
メールアドレス | info@kagoshima-tekkou.or.jp |
ホームページ | https://www.kagoshima-tekkou.or.jp |
代表者名 | 理事長 濵﨑 光秋 |
事務局代表者名 | 事務局長 江口定子 |
設立年月日 | 昭和45年1月24日 |
組合員数 | 32社(令和4年度) |
組織構成
組合員
建築鉄骨の加工、ボイラー・タンク等製作の製缶業者等、県内に事業場を有し、 金属加工業を営む事業者。鋼材を工場で加工する製造業であって、現場で建て方をする建設業という2面の業務を持つ特異な業体である。
組合員数は次のとおりである。
昭和45年 | 104社 |
昭和51年 | 96社 |
昭和55年 | 92社 |
昭和60年 | 73社 |
平成1年 | 55社 |
平成5年 | 74社 |
平成10年 | 68社 |
平成15年 | 52社 |
事業
- 組合員の取り扱う金属加工品の共同検査
- 組合員の取り扱う金属加工用の資材及び消耗品の共同購買
- 組合員の取り扱う金属加工品の共同受注
- 組合員のためにする工場認定事業及びその指導に関する事業
- 組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上
又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供 - 組合員の福利厚生に関する事業
- 前各号の事業に附帯する事
理事会・組織図
理事長 | 濵﨑 光秋 | 株式会社 浜崎建設 | 代表取締役 |
副理事長 | 稲森 一博 | 双葉鉄工建設 株式会社 | 専務取締役 |
副理事長 | 神薗 照久 | 有限会社 神薗鉄工建設 | 代表取締役 |
専務理事 | 相良 忠志 | 株式会社 相良製作所 | 代表取締役 |
理事 | 栫 政信 | 株式会社 富士工業所 | 代表取締役 |
理事 | 新原 敏郎 | 株式会社 新原製作所 | 取締役 |
理事 | 三石 宏幹 | 有限会社 三石建設工業 | 代表取締役 |
理事 | 紙屋 賢司 | HIMEGI 株式会社 | 代表取締役 |
理事 | 池畑 和久 | 株式会社 池畑鉄工 | 代表取締役 |
理事 | 月精 眞一 | 有限会社 月精鉄工 | 代表取締役 |
監事 | 福留 昇 | 福留工業 株式会社 | 代表取締役 |
監事 | 永山 亮平 | 有限会社 永山製作所 | 取締役 |

委員会
総務委員会
規約・規則等の制改定の企画立案、支部活動の推進、組合ホームページを活用した広報活動及び他の委員会に属さない事項の企画立案を行う。
委員長 | 三石 宏幹 |
副委員長 | 新原 敏郎 |
委員 | 相良 忠志 |
委員 | 濵﨑 光秋 |
委員 | 月精 眞一 |
委員 | 栫 政信 |
経営対策委員会
会員企業の経営安定のための対策、鉄骨及び関連資材・塗料等の価格調査並びに共同購入に関する事業を行う。
委員長 | 入木田 智聡 |
副委員長 | 稲森 一博 |
委員 | 相良 忠志 |
委員 | 濵﨑 光秋 |
委員 | 福留 昇 |
委員 | 紙屋 賢司 |
技術委員会
各種技術講習会・研修会の企画推進、性能評価支援パトロールの実施及び安全衛生活動の推進に関する事業を行う。
委員長 | 新屋敷 恭平 |
副委員長 | 相良 雅裕 |
副委員長 | 栫 尚三 |
委員 | 神薗 照久 |
委員 | 福留 昇 |
委員 | 三石 宏幹 |
委員 | 入木田 智聡 |
委員 | 池畑 和久 |
青年部会
役職名 | 会員氏名 | 事業所名 | 役職・所属 |
---|---|---|---|
部会長 | 入木田 智聡 | (有)入木田鐵工 | 代表取締役 |
副部会長 | 濵﨑 拓也 | (株)浜崎建設 | 常務取締役 |
副部会長 | 栫 尚三 | (株)富士工業所 | 取締役 |
幹事 | 新屋敷 恭平 | 新屋敷鐵工(株) | 取締役 |
幹事 | 福留 昇 | 福留工業(株) | 代表取締役社長 |
監事 | 岩下 淳 | (有)八重製作所 | 専務 |
監事 | 稲森 一寿 | 双葉鉄工建設(株) | 常務 |
会計 | 相良 雅裕 | (株)相良製作所 | 常務取締役 |
特別アドバイザー | 三石 宏幹 | (有)三石建設工業 | 代表取締役 |
会員 | 神薗 照久 | (有)神薗鉄工建設 | 代表取締役 |
会員 | 植村 亮 | 南日キョーワ(株) | 営業 |
会員 | 徳永 猛 | (有)園田組鉄工 | |
会員 | 繁昌 龍一 | (株)繁昌鉄工建設 | 副社長取締役 |
会員 | 近藤 芳道 | (株)双葉鉄工 | 専務取締役 |
会員 | 隈本 進一 | (有)牧之原鐵工 | |
会員 | 永山 亮平 | (有)永山製作所 | 取締役 |
会員 | 神薗 裕也 | (有)神薗鉄工建設 | 専務取締役 |
賛助会員
会社名 | 所在地 | 営業種目 |
---|---|---|
株式会社 アマダマシナリー | 〒816-0912 福岡県大野城市御笠川1-9-4 TEL 092-580-8583 / FAX 092-580-8577 |
鋸刃・機械販売及びサービス |
井上鋼材株式会社 川内支店 | 〒899-1921 薩摩川内市水引町字荒瀬7521-5 TEL 0996-26-3351 / FAX 0996-26-3353 |
一般鋼材販売及び加工 |
エア・ウォーター西日本株式会社九州支社 南九州支店鹿児島営業所 |
〒891-0131 鹿児島市谷山港三丁目4-1 TEL 099-284-2160 / FAX 099-284-2173 |
産業ガス製造・販売、溶材及び産業用機械器具等の販売 |
株式会社 大木 | 〒891-0122 鹿児島市南栄二丁目7-8 TEL 099-268-5687 / FAX 099-268-5775 |
一般鋼材販売及び加工・製作 |
大鷲工業 株式会社 | 〒899-0215 出水市武本15398-1 TEL 0996-68-9770 / FAX 0996-68-8278 |
とび・鉄骨(組立・解体)工事 鍛冶工事 |
株式会社 尾田工業 | 〒892-0871 鹿児島市吉野町4831-1 TEL 099-244-5450 / FAX 099-244-5450 |
鍛治工事 |
小野建株式会社 鹿児島営業所 | 〒891-0131 鹿児島市谷山港三丁目4-8 TEL 099-262-3521 FAX 099-262-3577 |
鋼材の販売・加工 |
鹿児島酸素株式会社 | 〒891-0122 鹿児島市南栄三丁目26 TEL 099-260-4102 / FAX 099-269-4413 |
高圧ガス・溶接機器・一般工作機械工具 |
鹿児島熔材株式会社 | 〒890-0056 鹿児島市下荒田三丁目17-27 TEL 099-258-4031 / FAX 099-258-4035 |
高圧ガス・溶接材料機器 |
鹿児島ロックセルフペイント株式会社 | 〒891-0115 鹿児島市東開町13-10 TEL 099-813-8800 / FAX 099-813-8801 |
塗料卸業 |
九州オーエム株式会社 | 〒885-1202 宮崎県都城市高城町穂満坊1370-14 TEL 0986-58-5858 / FAX 0986-58-5860 |
溶融亜鉛メッキ並びに塗装 |
九州金属株式会社 | 〒893-1615 肝属郡東串良町川東953 TEL 0994-63-7508 / FAX 0994-63-7010 |
溶融亜鉛メッキ |
コンドーテック株式会社 鹿児島営業所 | 〒899-5114 霧島市隼人町西光寺2427-30 TEL 0995-44-8330 / FAX 0995-43-3970 |
ブレース・ねじ製品・建設資材・溶接関連品 |
有限会社 酒匂電機 | 〒892-0834 鹿児島市南林寺町24-27 TEL 099-226-7307 / FAX 099-226-1931 |
シャーレンチ・アトラ・油圧リース業・修理業 |
サツマ酸素工業株式会社 | 〒891-0115 鹿児島市東開町3-42 TEL 099-266-2300 / FAX 099-266-1600 |
高圧ガス・一般工作機械工具 |
株式会社さんふらわあエクスプレス | 〒890-0064 鹿児島市鴨池新町5-6 鹿児島県プロパンガス会館 TEL 099-208-0678 / FAX 099-258-2600 |
一般貨物運送事業 |
ダイニッカ株式会社 鹿児島営業所 | 〒891-0115 鹿児島市東開町5-13 TEL 099-268-0308 / FAX 099-268-0316 |
塗料卸業 |
株式会社 土佐屋 鋼材販売事業部 | 〒890-0073 鹿児島市宇宿二丁目9-11 TEL 099-230-0243 / FAX 099-230-0244 |
鋼材・ヒューム管・生コン |
株式会社 ドッドウエルビー・エム・エス 鹿児島支店 |
〒892-0847 鹿児島市西千石町1-32 Wビルディング西千石町5F TEL 099-226-3910 / FAX099-226-3943 |
S/F 鉄骨専用CADシステム |
株式会社 ナカムラ | 〒890-0072 鹿児島市新栄町21-11 TEL 099-255-1131 / FAX 099-253-8148 |
鋼材・土木製品・その他 |
日本テクノ株式会社 鹿児島営業所 | 〒890-0053 TEL 099-812-6900 / FAX 099-812-6901 |
キュービクル常時監視システム販売及び電力コンサルティング、保安管理点検業務、発電小売事業等 |
株式会社 野﨑クレーン | 〒891-0131 鹿児島市谷山港三丁目4-14 TEL 0099-262-3411 / FAX 099-262-3414 |
クレーンリース業・運送業 |
ハマサキスチール株式会社 | 〒891-0201 鹿児島市喜入瀬々串町1901 TEL 099-347-1944 / FAX 099-347-1945 |
鋼構造物業・機械器具製造販売 |
有限会社 原川組 | 〒891-0133 鹿児島市平川町4024-1 TEL 099-261-2782 / FAX 099-261-2766 |
とび・鉄骨組立・解体工事・鍛治工事 |
フルサト工業株式会社 鹿児島営業所 | 〒899-6401 霧島市溝辺町有川茶円迫2100-22 TEL 0995-59-2041 / FAX 0995-59-3901 |
ブレース・ボルト・建築用金物・塗料 |
有限会社 福満運輸 | 〒891-0132 鹿児島市七ツ島一丁目1-23 TEL 099-261-5118 / FAX 099-261-8868 |
鋼材運搬 |
株式会社 外薗運輸機工 | 〒899-1922 薩摩川内市小倉町5884-1 TEL 0996-30-0001 / FAX 0996-30-2500 |
運送業・クレーン業 |
南九州検査工業株式会社 | 〒891-0104 鹿児島市山田町3435-9 TEL 099-265-4571 / FAX 099-265-4576 |
非破壊検査 |
有限会社 宮友商会 | 〒892-0836 鹿児島市錦江町3-35 TEL 099-223-7408 / FAX 099-222-5283 |
ボルト・ナット・工具 |
株式会社 MIYAWAKI | 〒890-0022 鹿児島市小野町2392-19 TEL 099-800-6758 / FAX 099-800-6759 |
とび・鉄骨組立・解体工事・鍛冶工事・クレーン業 |
株式会社 山昇総業 | 〒899-5105 霧島市隼人町小田2694-2 TEL 0995-50-3431 / FAX 0995-50-2446 |
鳶工事・鍛治工事 |
豊鋼材工業株式会社 鹿児島営業所 | 〒891-0131 鹿児島市谷山港三丁目4-15 TEL 099-262-4111 / FAX 099-262-4377 |
鋼材・シャーリング |
吉弘鋼材株式会社 | 〒861-1112 熊本県合志市幾久富1600-5 TEL 096-248-7800 / FAX 096-248-7899 |
一般鋼材の販売及び加工 |
工業会のあゆみ
昭和45年1月24日 | 任意団体 鹿児島県鉄骨工業連合会を設立 |
---|---|
昭和47年11月11日 | 九州鉄構工業連合会発足 |
昭和48年6月23日 | 鹿児島県鉄構工業会に名称変更 |
昭和48年7月2日 | 全国鐵構工業連合会発足(現:社団法人 全国鐵構工業協会) |
昭和51年7月16日 | 協同組合 鹿児島県鉄構工業会と法人組織に変更、事務局を鹿児島市宇宿の機械金属工業団地協同組合内に設置 |
昭和53年1月 | 鋼構造物製作工場認定制度が制定 |
昭和59年7月9日 | 第1回官公需適格組合証明(福岡通産局) |
平成6年1月1日 | 青年部会設立、平成8年にかけて鉄構大学開校 |
平成12年10月 | 鉄骨製作工場性能評価制度が制定 |
平成15年9月4日 | 第2回官公需適格組合証明(九州経済産業局) |